こんにちは。
ルカです。
仕事が始まってなかなかブログを書く事ができなかったのですが、ふと思ったことがあります。
「あっ、仕事休みだったとき結構退屈だったな」って。
私自身都内で働いているので今まではわりと忙しくしていたというか、仕事に追われた生活をしていたのですが、こんな世の中になったので仕事は激減。
しばらくの間とことん家にこもる生活でした。
ところが最近その生活も永遠ではなくなり、仕事再開のため毎日電車に乗って通勤しています。
周りはというか電車に乗っている人は極々少ないですし都内はまだまだ自粛で人通りもまばら。
それで通勤電車の中とかで思ったのですが、休んでいる間はあんなに時間があったのに仕事をし始めると意外と時間ないな、と。
やりたいことが出来る時間があったはずなのに気力が出なかったりで思うようにいかなかったことがしばしば。
あの時しておけば、なんて後悔を感じてしまうくらいに。
ガッツリ余談でしたが・・・
退屈を楽しむためマンガで時間を使う

私自身まとまった時間が出来たらあれもこれもとやりたいことがあるわけではないですが、マンガを読む時間は確保したいなと思っています。
読みたいものがたまってくるとどこでその時間を作ろうか悩んだり考えたりしますよね。
普通に生活していると、仕事があったり、普段の買い物や移動の時間など、自分の自由時間は思っているほどありません。
しかし最近まではそれすらないので時間的余裕が確実にありました。
ですが人間、そう上手くはいかないものです。
ないものねだりといいますか、怠惰とでもいうのでしょうか、実際にそういった状況になってもやりたいことを優先できません。
現に私がそうでした。
仕事が忙しくプライベートな時間がなかなか取れないときはあんなに自分の時間を欲していたのに、いざ時間ができるとなかなか行動に移せない。
そういうものなのですね。
今のような退屈な時間を持て余しているなら、その時間で自分の好きなこと、やりたかったことをとことんやりましょう。
まとまった休みや時間は普段の生活のなかではなかなかとれるものではありませんから。
私も家にいる間にもっとたくさん新しいマンガを読んでおけばよかったと後悔してます。
最近では書店に買いにいかなくても電子コミックならスマホがあればすぐに読めるし、お金をかけずに読むなら第一話無料とかを見て面白そうなら購入するっていうこともできます。
試し読みですね。
あとはゲームも、特にRPGなんかはやり始めるといくら時間があっても足りないくらいハマる要素があるのでおすすめ。
私もよく何時間もレベルアップの為にキャラ育成したものです。
最近のゲームは画質が綺麗なのはもちろん、ストーリーや世界観、ゲーム性がより作り込まれているので大人の方がハマってしまうくらいに面白いです。
しかもネットで世界中の人と繋がれるしゲーム友達を探す手間も省けます。
家にいることが多いこの時期に改めて自分の好きなことに没頭してみてください。