こんにちは! ルカです。
オタクは経済を支えている重要な人たち。
なぜかというと、自分の推しには惜しみなくお金を使うからです。
しかし、オタク活動をしていると必ずぶち当たる壁。
そうです。お金がたりなくなること。
オタクに限らず人々は生活するためにお金が必要ですが、そんな中でもオタクは生活資金よりも活動資金に重点をおいています。
「コンサートに行くためにお金をくめんしておかないと」
「グッツを買うためのお金がない」
「今月あれも買いたいけどお金が足りない」
一度はこんな悩みを抱いたことがあるはずです。
そんなオタクですが、今月あと1万円でも余裕を作りたいと思ったら?
自分の仕事以外でお金を得られるとしたら?
世の中、色々な方法でお金を稼ぐやり方があるんです。
オタクはお金が貯まらない

毎月趣味に何万円。
こうして消えていくお金を捻出するためのアルバイト。
手っ取り早くお金を稼ぐにはもってこいです。
とくに今はウーバーイーツなど、やりたい時に出来て、やった分だけお金が稼げるようなアルバイトも多く存在します。
しかし、肉体労働するのはちょっときつい。
もっと違った感じで稼げるものはないのかな?
そう思ったあなたにコソっと教えてしまうと、実はあります。
『アフィリエイト』です。
ネットで商品を紹介して売れると、売れた分のお金が稼げるというビジネスです。
おそらく普通に生活していたらあまり耳にしない言葉ですが、今この記事を読んでいるということは稼ぐことに興味をもっているということです。
なのでそんなあなたに私が行っていることをお話します。
アフィリエイトって何?

そもそものことがわからないと怪しいと思うのでまずは説明。
アフィリエイトは自分のサイトやブログに広告を出して、その広告から商品が購入されたらお金が入るという仕組みです。
インターネットを使った、個人でもできるビジネスなんです。
同じようなものにユーチューブがありますが、こちらのほうが少し知られていますよね。
テレビにもユーチューバーが出ているくらい有名ですし、なりたい職業ランキングも上位とってるくらいなので多くの人にも知られています。
ユーチューブの場合は動画を配信して視聴してもらえたらお金が入るという仕組みですよね。
これも稼ぐ手段としては時代にあっていると思います。
自分が好きなことや面白いと思ったことを世の中に発信して、共感したり、いいねしてもらえたらお金を得られる。
始めようと思う人が多いのも納得です。
ただ、やはりそんなに甘くはない。
撮影に必要な機材を購入する手間や、動画のネタになるようなことを常に集めて、それを撮って編集してネットにアップする。
それをずっと繰り返してようやく少しずつ見てくれる人ができる。
ここまででも相当苦労します。
あの超有名なヒカキンさんも下積み時代は4年くらいあったそう。
有名になってお金を稼げるようになるまで時間も努力も必要なんです。
時間や努力が必要な点では一緒ですが、アフィリエイトのいいところにはいくつかポイントがあります。
アフィリエイトの良さ

・初期費用が少ない
・誰でも始められる
・自分の興味を活かせる
・半自動で稼げる
ネット環境さえあれば直ぐに実践できるんです。
いってしまえばスマホがあればできます。
数あるインターネットを使ったビジネスは難しいんじゃないかと思いますが、今はSNSが主流な時代。
個人でも簡単に始められるんですね。
一番有名なところだとメルカリ。
これもれっきとしたビジネスです。
不用品を売ってお金にするという方法ですが、個人でも出来て誰でも始められます。
しかし売り物(つまり在庫)がなければそもそもビジネスできません。
家にある不用品も全部ではないので、品物がないとお金も得られなくなります。
あとは売れるかどうかもわからないし、梱包、発送などの手間も。
一方でアフィリエイトならそれはありません。
広告の期間が終了することがありますが、在庫を抱えることがないです。
始める費用が少ないのは無料からでもできるから。ただお金をかけたほうが結果が出やすい。
ネット環境があればどんな人でも始められる。
自分が興味があることをビジネスに活かせます。例えば主婦なら、子育てで抱いた悩みや経験談を解決する方法を教えるとか(主婦で月100万稼ぐ人もいます)
私の場合は漫画で人生変わって、幸せに生きていけるようになったとか。
そういうものがインターネット上に存在することで、自分が仕事をしているときや、遊んでいる時なども、ネットを見に来たお客さんに売れるというのが半自動で稼げる仕組みです。
アフィリエイトの欠点

もちろんいいところばかりではありません。
・成果が出るまで時間がかかる
・インプットやアウトプットが必要
・お客さんをよぶ努力をしないといけない
・自分でサイトやブログをするために作業時間を作らないといけない
一番はお金になるまでに時間がかかることです。
アルバイトならやったらその翌月にお金が入りますが、アフィリエイトはそもそも売れないとお金が生まれません。
しかも売るためには色々と時間をかけて作業をしなければならないので、途中であきらめる人がほとんどです。
インプットやアウトプットは、なにかを学んだことを自分から発信していくことで、これも継続していく必要性があります。
自分の発信をネット上にいる人たちへのアピールも必要です。お店と一緒で待っているだけではお客さんは来てくれません。
新しい情報や話題などを更新していくために作業時間もかかります。
じゃあなぜやるのか

アフィリエイトが簡単ではないことがわかったうえでなぜやるのかというと、自分の好きなことを活かせるから。
その上でお金を稼げたらいいですよね!
人はだれでも生活するために仕事をしていかなければいけませんが、大半の人たちは好きなことを仕事に出来ていません。(これを話すと長くなるので別記事で書いています。よろしければ読んでみてください)
好きじゃないことを毎日やっていくのはそうとうな忍耐が必要です。
しかし日本人はまじめなので大半の人はそれは普通と思って仕事をしています。
そしてそれでお金を稼ぎます。
ですが今の時代なんでも仕事になります。
しかも企業に属さないで個人でも出来る時代です。
会社に勤めるのが嫌だという人もなかには多いです。
そんな人たちがアフィリエイトで、一般的な社会人よりも稼いでいる現実を知ったとき、正直驚きました。
『知らないことばかりだ』
そこから自分自身も調べて行動していきました。
夢がある

自分の興味があることでお金を稼げたら嬉しいと思うんです。あとは楽しい。
楽しければ続けられる。
仕事は苦痛ではなくなると思います。
しかも悩んでいる人を解決に導いてあげれたら感謝もされます。
お互いにいい循環が生まれるんです。
そんな風に仕事ができたら日々の暮らしも楽しく、時間にも余裕が生まれ、趣味を全開で楽しめるようになる。
ここを目指しました。
この記事を読んでいるあなたも、挑戦するという行動を起こせば稼げる可能性が生まれます。
大半の人はやっていないので一歩踏み出しただけでそれが差になります。
時間がかかる分、行動に移すまでの早さも大事です。
まずは自分のコンテンツを作る

アフィリエイトを始めるにも自分が情報を発信するコンテンツを作らなければなりません。
作り方の流れについて説明します。
・完全無料でやりたければアメーバブログやはてなブログで自分のブログをつくる。
・ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)という広告を取り扱っているサービスに登録(無料で出来ます)
・記事を書き、関連商品の広告をはる。
・そこから売れたら収益が発生。
ブログサービスに登録がめんどくさい人はASPに登録するだけで自分のブログも作れる『A8.net』が一番早いです。
最大手のASPで広告も豊富、サイト内にある「ファンブログ」から自分のブログを簡単に作れます。
私も最初に始めたのはここからでした。
もちろん登録も無料でできます。
登録はここからでも出来ます↓
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net

ASPには色々とあり審査に通らないと登録できないところもあるのでまずはじめるならA8.netが一番いいです。
しかもこれはやっている人にしかわからないことですが、無料で始められてお金を得られるセルフバックというシステムがあります。
簡単に説明すると、自分自身がサービスの体験者になることでお金を得られる仕組みです。
私の場合そのサービスを利用してクレジットカードを作り、1万円の収入が発生しました。
なので無料で1万円得られたということになります。
まとめ

すごく長くなりましたが、副業に挑戦する上でこれからの時代やる人も増えてきています。
コロナ渦がまだまだ続く世の中の中で、ネットでビジネスをする個人が増えてきているのも事実です。
始めるのが早ければ作ったコンテンツがネット上に存在し続けるのも長くなります。(ユーチューバーなんかわかりやすいですね)
そうすることでいろんな人の目に触れ、自分が紹介したものがお金につながるアフィリエイトは夢があります。
挑戦し続け、趣味を全開でたのしみましょう!
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
