オタクの生き方

ネットを駆使して賢く過ごす術

こんにちは。

ここ数日はずっとパソコンの前で一日中調べ物をしたり、こうやってブログを書いたりしているルカです。

大好きなマンガもなかなか書店に見に行けたり買いに行けたり出来ないので、モヤモヤしている次第であります笑

本来ならば書店の新刊コーナーをずらーっと見渡して面白そうなのはないかなと探すのですが、さすがに今は自粛したほうがいいですし、万が一自分が広めてしまったらと考えると怖いものです。

なので家でじっくりテレビを見たりネットを見たりしているわけですが、時間はたくさんあるのでなんか面白いことないかなーと日々探しています。

ちょっとマンガとかに関係ないですが今回はネットについて感じたことです。

 


とにかく早いネット

ネットのいいところはリアルタイムでいろいろと調べれられるわけで、情報が欲しいなと思ったときに、必要な情報を検索するとすごいスピードでそれにまつわる情報がばぁーーっと出てきます。

その中から自分に合った必要な情報を拾っていくのですが、実は欲しい情報以外にもいろいろ目にしますよね。

まさに広告なんかもそうですが、ネット上にある情報の量はエグいです。

情報過多のこの時代にどの情報を選ぶかや、信頼するかなど消費者の選択に委ねられます。

しかも家から出ないですし、店に買いに行って商品を実際に見ることもできないので、ネット上の情報が唯一頼りになります。

こんな時に必ずと言っていいほど利用するのが口コミ。

実際に利用した人のリアルな感想など聞けるので選ぶ一つの指標になります。

こういうのも見ていて、実際利用する側からしたら他人ではありますが参考になる情報ですよね。

 

口コミを調べててみる↓

スマホからいつでもリサーチ

もうひとつ挙げるとすれば、今や誰もが手にしているスマホ。

圧倒的便利になった世の中では今や欠かせないものになっていますが、ほとんどと言っていいほど私たちは何かの情報を得るためにスマホを活用します。

ちょっとした調べ物はもちろん、日用品や食べ物の買い物に至るまで、読書なんかも今やネットが当たり前の時代です。

もちろん参考書や専門書など特定の分野のものは紙の媒体のものが良いと思いますが、小説、マンガ、雑誌など、情報発信に至るものはネットで探したほうが早かったりします。

しかも情報としてスマホに保存されるのでいつでもどこでも見れるし、紙媒体のように持ち運びにも困ることなくスマホ一つで見れるというメリットもあり非常に便利です。

技術の進化ですよね。しかも支払いもキャッシュレス。どこまで時代は進化するのでしょう。

私も時代においていかれないようにしなければなりません。

 

人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】

ネットを賢く使う術

これからの時代新しいサービスが次々と出てくるネットですが、それらは全て消費者の為に便利さを追求したものになっていきます。これは間違いありません。

今までのものが悪かったのではなく常に良いものを追求する過程でではこれは当然と言えるでしょう。

私が子供の頃はもちろんスマホなどなかったですし、インターネットもここまで普及はしていませんでした。

ですが今はネットを駆使すればすきな情報に一瞬でたどり着くことができます。

例えば自分の好きなマンガを調べたい時、タイトルや作者がわからなくても、登場人物やセリフ、その画像など分かるものが1つでもあれば欲しい情報が手に入ります。

書店でなんだったかな~と時間をかけて探す手間も省けます。

人見知りが恥ずかしさを忍んで誰かに聞いたりする必要もありません。

そんな小さな情報からも自分の欲する情報を探してくれるわけです。

これなら自分が探しているマンガを人目を気にすることなく探せて手に入れることができる。ほんとうに便利な世の中です。

使わない手はありませんよね。

現代のテクノロジーはすごいスピードで進化していきます。時代と共にサービスの質が上がるので、たまにはこういった話も面白いかもしれません。

 

ネットで購入


ABOUT ME
ルカ
漫画のちからの中の人。ブログに可能性を感じて、自分の趣味やオタク的な趣向や考え方など、経験をもとに発信してみようと数年前にブログを開設。夢は「好きなことで生きていく」こと。趣味が主に漫画なので漫画の感想や紹介、オタクの生き方や悩みなども綴っています。

☆この記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

面白かった、参考になったと感じたら応援クリックお願いします!

よければまた次の記事も読んでいただけると嬉しいです。