参考記事

マンガを読んだら幸せになれるか!?実体験談

こんにちは。

ルカです。

幸せを感じる瞬間ってそれぞれ違うと思うのですが、生活の中にちょっとでも幸せを感じる瞬間があれば毎日が少し楽しく思えたり、先の未来にも希望を持てたりすることが出来ると思います。

ただただ過ぎ去っていく毎日をどう過ごすかって、あまり真剣に考えることがないと思うんですが、少し意識してみるとそれは意外と楽しかったりするものです。

ですが人間、そんなに都合よく考えられないのも事実。

こんな時代だからこそ何かに幸せや楽しさを見出すことができれば現状を変えるきっかけになるかもしれません。

今回はそんな悩みを解決したい人に向けた記事になってます。

 

 

私にとって幸せと感じる瞬間

このブログもそうですが、私はマンガを読んでいると幸せを感じます。

なぜそんな事が言えるのかというと、シンプルに夢中になれるんです。

よく美味しいもの食べて幸せを感じるとか、ゆっくり寝れるのが幸せって人多いと思うんですが、それっておんなじ感覚だと思うんです。

満たされた感ハンパないっていうか、あぁ~お腹いっぱい!う~んよく寝たぁ~!なんて感じで自分の気分が満たされる感じと似ていて、私の場合はマンガにのめり込むと「最っ高に面白かったぁ~!」っと満たされた感じになるんです。

なんというか日常でマンガ読んでるだけなんですけどそのストーリーに自分も入ってリアルに想像してしまって、物語が進む感じと一緒で自分の感情もどんどん進んで高まっていくというか、とにかくハマってしまいます。

そうすると退屈な時間があっという間にすぎて、時間を楽しさや面白さに使うことに振り切ってるせいで幸せを感じるんですね。

もちろん全部のマンガでそうではないですが、ささるマンガに出会った時は嬉しくてより感情高まります。

 

 

自分にあったマンガを探してみる↓

いつでもどこでも漫画が読める!!【DMM.com 電子書籍】

小さな幸せを探してみる

幸せを感じるって大きく書きましたが、人によって感じ方の大きさが違います。

私の場合はハマリ症なのでマンガってすぐに答えが出ますが、なかなか幸せなんてそう簡単に見つかるものではありません。

そんな時は日頃の生活の中で自分にとって小さな幸せを考えてみてください。なんでもいいです。

今日の天気は晴れていて幸せだな~

朝コーヒーをゆっくり飲めるの幸せ~

今日は仕事が休みで幸せだなぁ~

考えるだけで気分が良くなるんです。現代だと忙しさのあまり立ち止まってゆっくり考える時間がないのですが、少し意識して考えるだけで気分も変わります。

私も以前は毎日忙しく、仕事にも追われるような生活を繰り返していましたが、唯一の楽しみであるマンガを休みに読んで、その時間って幸せなんだと思うようになってからは、楽しさが倍になりました。

そうすると精神的にも楽になり仕事もしっかり出来きます。

 

試すことで変わっていく日常

日本人はいい意味で変化を好まないという感覚があります。

同じことを繰り返して行えるという素晴らしさもあるのですが、慣れないことをすると怖さも同時にあります。

ですが思い切っていろいろ試してみましょう!

現状を変えたいならチャレンジが一番です。

私も今新しいことに挑戦していますが、新しいことをやると今までの見え方が変わったり、気づけなかったことに気づけたり、日常に変化が生まれます。

そうすることで今まで気がつかなかった幸せも感じれるかもしれません。

ほんの少し外に目を向けて、少しづつ日常に変化を取り入れることで未来は変わってくると思っています。

自分が思い描く幸せとは。

私自身、もっといろいろなことで変化を感じて、一度きりの人生を幸せに生きていこうという思いで行動していきます。

 

読みたいマンガを探す


行動の為の第一歩


ABOUT ME
ルカ
漫画のちからの中の人。ブログに可能性を感じて、自分の趣味やオタク的な趣向や考え方など、経験をもとに発信してみようと数年前にブログを開設。夢は「好きなことで生きていく」こと。趣味が主に漫画なので漫画の感想や紹介、オタクの生き方や悩みなども綴っています。

☆この記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

面白かった、参考になったと感じたら応援クリックお願いします!

よければまた次の記事も読んでいただけると嬉しいです。