マンガの保管

漫画を買うとき中古を買うか新品を買うか迷ったときとる判断

こんにちは。

ルカです。

漫画を買いに行ったとき手に取る漫画は中古のものですか?新品のものですか?

私は今までずっと新品の物を購入してきました。なのでこれまで一体いくら漫画に使ったかわからないくらい漫画に投資してきました。

ですがこの間ふと思ったことがあります。

「新品じゃなくてもよくない?」

なので今回は、漫画を中古で買うか新品で買うか判断基準を話していきます。

中古で買うとき

BOOKOFFなどに漫画を探しに行った時に棚にはずらっとものすごい数の漫画が並べられています。

自分が探している漫画を見つけるのも楽しいですが気になるのは状態。

中古書店も買取した漫画は状態チェックしているので、ものすごい汚い状態のものは置いてあることはないと思いますが、やはり一度読まれているものは気になるところ。

一冊ずつならチェックして買えますが全巻セットだと中身が見れないので余計気になりますね。

それともう一つは値段。

中古なので新品よりも安いですが、状態により値段が違ったりします。同じ漫画でも状態がよければすこし高めな値段が付いていたりするのでチェックポイントです。

あとは手元に置いておく漫画なのか、読んでしまったらまた売る漫画なのかも考えておくといいですね。

・漫画の状態を確認する
・状態に見合った値段を確認する
・読んだあと売るか確認する

漫画って集まると意外と重いです。

置いておくスペースも考えなければならないので、本当に好きな漫画以外は読んだあとは売ってしまうというのもひとつの手です。

売る場合はわざわざ書店に持っていかなくても自宅から買取の申請をして手間いらずの方法をとるのが楽です。

箱に詰めたら自宅から送るだけ。全国完全無料で利用できる漫画買取ネット!

ちなみに中古で買った本も売ることはできます。

新品で買うとき

実際私は今まで漫画を新品で買ってきました。

というのもすこし潔癖なところが有り、家に置いておく漫画は新しいものが良かったからです。

新刊が出るたび新しく買い続けてきたので大量の漫画が家に置いてあります。

新品の場合状態は申し分なく、注目すべきはついている帯!これは新品にしか付いていないのでコレクターには嬉しいですね。

漫画の面白さや説明などを簡単に書いてある部分ですがなかなか目にとまります。

好きな人には好きな要素ですね。

あとは新品だとポストカードやステッカーなどの特典も一緒についてくるので嬉しいですね。

・中古が気になる人は新品を検討
・集めたいほど手に入れたい漫画か確認
・特典なども含め自分に価値があるか確認

漫画を集めていくとどうしても問題になっていくのがその置き場。

本棚も家の中だと場所をとるしそもそもそんな置き場がないっていうことのほうが多いです。

実際に私の体験談もよかったら読んでみてください。

まとめ

漫画好きだといろんな漫画を読みたいし集めたいです。

全部買えるかといえばそんなことは出来ないので自分が欲しい漫画を選んで買います。

中古にするか新品にするかで迷ったときは自分にとってどれくらい欲しているものなのか考えて買うようにしましょう。

あとは自分の予算と相談しながら漫画ライフな生活を送ってみてください!

 

 

p.s

最近のことですがハンターハンターが好きで、とくにクラピカが好きなのですが、その幼少期を描いた幻の漫画があることが分かり中古書店に探しに行ったのですがかなりのプレミア価格でした。

買うのを諦めてしまいましたがまた探して手に入れたいと思います。

 

 

ABOUT ME
ルカ
漫画のちからの中の人。ブログに可能性を感じて、自分の趣味やオタク的な趣向や考え方など、経験をもとに発信してみようと数年前にブログを開設。夢は「好きなことで生きていく」こと。趣味が主に漫画なので漫画の感想や紹介、オタクの生き方や悩みなども綴っています。

☆この記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

面白かった、参考になったと感じたら応援クリックお願いします!

よければまた次の記事も読んでいただけると嬉しいです。