オタクの生き方

【 フリーランス!? アフィリエイト!? 】知らない言葉を勉強した結果

こんにちは。ルカです。

 

私はフリーランスではないのですが、アフィリエイトはしています。

なぜかというと自分の好きなことで生きていける世界があると知ったからです。

 

「それって何?」

「ちょっと怪しいんじゃない?」

 

以前はそんなことを自分も思っていましたが、いざ勉強してみるとその世界がものすごいものだと知って驚愕しました。

 

自分が思っていた「普通」がそうでなかった。

知らない世界というものは存在するんだ。

 

そんな印象を受けました。

 

この先まだまだ増えていきそうな需要があるキーワード。

なんとなくでも知っておくと人生の選択が増えるかもしれません!

 

フリーランスやアフィリエイトってなに?

調べてみると、

freelance(フリーランス):会社や組織に従事しないで自分の技能などで稼ぐ個人事業主

affiliate(アフィリエイト):成功報酬型広告で、商品やサービスを紹介してその広告から申し込みが入ったら報酬がもらえる仕組み

とあります。

 

ちょっとまだ難しいかもしれませんが、わたし的な解釈をすると、

 

「会社に入ってストレス感じながら好きでもない仕事をする必要がなく、なおかつ一人でも稼いでいける人たちや仕組み」

 

なのかなと思います。

 

こう言われるとなんかものすごくいいことじゃん!って思うかもしれませんが、実はめちゃくちゃ大変で根気がいることなんです。

実際にやっている身からですが、やっぱり簡単に稼げることなんて詐欺くらいしかないと思います・・・

なのでネット詐欺はなくならないでしょうね。。。

 

そしてこういうのも怪しい~やうさんくさいと思われてしまう。

仕方がないことではあると思いますが、それがネット社会なんですね。

 

ただ一方で正しいやり方で個人でも稼いでいる人がいるのも事実。

私もそれを知って自分でも挑戦してみようと思い今にいたります。

 

どんな人がいてどういう仕組みなのか

これがなかなかに難しい。

ひとくくりでは言い表せないくらい多種多様なやり方や情報があって、最初はわけがわからないままでした。

 

しかし勉強していく中で少しずつ中身と仕組みなどがわかっていき、「こんなの絶対学校じゃ習わないこと」なんだと実感しました。

 

例えばユーチューブのやり方を学校で教わらないように、その分野の専門知識を学ぶには自分から行動を起こして調べたり学んだりしないといけないのだなと。

 

そういうことをしたからユーチューブで成功していたり、ツイッターやブログなど好きなことで生活していけるまで稼げている人たちがいることを知りました。

 

衝撃が走りました。

 

だって普通会社に入って仕事したから給料をもらえるわけで、バイトだって同じですよね。

シフトに入って勤務したからその時給分の給料がもらえる。

それが普通です。

 

しかしこの分野の人たちの稼ぎ方は特殊。

おもにネットで発信し、そこから収益を出します。

情報発信ビジネスです。

 

やり方やしくみ

今や当たり前のように使っているユーチューブ、ライン、ツイッター、インスタ、ブログだってそうです。

そういうところで自分なりに情報を発信して収益を出す。

しかも個人でやっているのですから凄すぎます。

 

そのうえレバレッジ(テコの原理)がきき、小さな労力で大きなものを生み出せるので個人でも100万とか稼ぐ人が出てきます。

 

これもユーチューブの例えですが、1本の動画をとってアップしたとして、それが100も1000も10000も視聴されていったら収益がどんどんのびますよね!

あれです。

 

なんとなく知っていても実はこのビジネスというのはかなり奥が深く、素人がちょっとやったくらいでは少しも稼げないということが起こります。

なので怪しいとかうさんくさいという言葉が最初に思い浮かぶのかもしれません。

 

思いきりが大事

大抵の人はここまでくると「自分にはむり」と思ってしまいます。

私自身1年前までそうでした。

 

ネットで情報をあさっては「これならできるかな?」と毎回考えてはやめ、時にはほんとうに詐欺にあう手前までいき危うく大金を失うところでした。

説明を聞きにあるオフィスビルの会議室まで足を運び、最後に50万請求されたこともありましたし。

 

ですが、そのおかげでというわけはないですが、様々な情報を得て勉強していくことで、本当にそんな世界があるということが知れましたし、自分が行動するきっかけにもなりました。

 

思い切ってこの世界に飛び込んでみて希望も感じています。

 

継続というちから

個人でこのビジネスをしている人は自分の周りにはいません。

おそらく日本の中でもまだまだ人口は少ないと思います。

そして成功している人たちを調べてみると、下済み時代からあきらめることなく継続してきた人たちがほとんどです。

 

毎回ユーチューブのたとえで申し訳ないですが、動画を10本だけとって終わり〜という人がいないように、地道にコツコツ積み上げていく人が成功しています。

 

どんな仕事でもそうだと思います。

 

でもこれが、前にも書きましたが、好きでもない仕事で上司に怒られストレスを感じながら毎日続けていくか、成功するかわからないけど未来に希望をもって継続するか、の違いなのかなと思います。

 

まとめ

個人でビジネスをして稼ぐフリーランスという職種や、それの収入源になるアフィリエイト。

この先の時代はそんな人たちがたくさん増えていくと思います。

 

会社に属して人間関係を気にしながら仕事をするのはもう当たり前ではないと思います。

 

「自分の興味のある分野を仕事にしていく力を身に付ける」ということが、これからの時代の働き方に変わるかもしれません。

 

 

ABOUT ME
ルカ
漫画のちからの中の人。ブログに可能性を感じて、自分の趣味やオタク的な趣向や考え方など、経験をもとに発信してみようと数年前にブログを開設。夢は「好きなことで生きていく」こと。趣味が主に漫画なので漫画の感想や紹介、オタクの生き方や悩みなども綴っています。

☆この記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

面白かった、参考になったと感じたら応援クリックお願いします!

よければまた次の記事も読んでいただけると嬉しいです。